生後2ヶ月のユキヒョウの赤ちゃん3
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)の2015年5月29日生まれのユキヒョウの赤ちゃんの続きです。屋内と屋外の出入り口の通路でだらりとするユキヒョウの赤ちゃん奥からもう一匹!奥にいる子も外が気になってるようだけれど、出てくる勇気がまだない???気にしてちらっちらっと覗いてるの 凄く可愛いー!!!ママMayhan (9歳)と一緒のユキヒョウの赤ちゃん赤ちゃんは3匹生...
生後2ヶ月のユキヒョウの赤ちゃん2
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)の2015年5月29日生まれのユキヒョウの赤ちゃんの続きです。ママMayhan (9歳)に登る赤ちゃんユキヒョウもう一匹の子は手前に出てきてたのママにくっついてる子は甘えん坊ちゃん?お外も気になるけれど、ママから離れられない???ママの背中ふかわふかで気持ちよさそうね~勇気ある赤ちゃんは手前でお昼寝始めたわよ時々寝返りすぐにまた...
生後2ヶ月のユキヒョウの赤ちゃん1
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)に今回来た1番の目的はユキヒョウ!5月29日生まれの3つ子の赤ちゃんが屋外に出始めたと言うのを知って来たのだけど・・・暑い日は外に出ないし見るのはまだちょっと難しいかも?とのことだったのよね・・・。餌持ち込みでお休み中のパパしばらく待ったり何度も行ったり来たりしてもユキヒョウの赤ちゃんは見られず・・・(屋内は非公開...
バーゼル動物園の鳥色々
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)で飼育している鳥達ケープペンギンの敷地に野鳥のアオサギアオサギアオサギ園内で放し飼いのインドクジャク オス水鳥の池 コクチョウとその幼鳥コクチョウの幼鳥コクチョウ ヒドリガモやマガモもここは柵で囲ってあるのみなので、野鳥が飛んできてこの池にいることも多いの特に冬は渡り鳥が来るので鳥の数が多くなってるのよコクチョ...
コビトマングース親子
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のGAMGOASという建物内で飼われているナイルワニと混合飼育のコビトマングースコビトマングースの子 生後約5ヶ月ぐらいこの木の上がお気に入りみたいでよく座ってたの子供は2匹生まれていてそのうちの1匹お顔が丸くって子供っぽいわねマングースの子のお気に入りの場所岩の下で木を組んである場所に登って座ってるの右が子供 左が大...
ナイルワニとコビトマングースの混合飼育
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のGAMGOASという建物内で飼われているナイルワニの飼育場に昨年末からコビトマングースも一緒に飼いだしたのが気になっていたので見てきたわよ建物内の屋内展示でお客さんが見る場所からはちょっと距離があるのでコビトマングースは小さいし動きも速いので注意して見ないとなかなか見られないような気がするわナイルワニ大きい口を開けた...
ケープタテガミヤマアラシ2(動画付)
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のミーアキャットと混合飼育のケープタテガミヤマアラシの続きです。ケープタテガミヤマアラシ大型肉食獣も追い払ったり場合によっては死に至らしめる最大の武器「針」を持っているけれど普段はおっとりした感じでとても可愛い♪人参大好き!岩の下で人参を食べるヤマアラシ人参を食べるヤマアラシの動画↓岩の下のヤマアラシ人参ポリポリ...
ケープタテガミヤマアラシ1(動画付)
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のミーアキャットと混合飼育のケープタテガミヤマアラシ岩の下から出てきてくれたの!嬉しいー!ミーアキャットは屋内の様子も見られるけれどヤマアラシは屋外のみしか見られず、5匹以上はいるようだけれどどこに隠れてるの?って思うぐらいまるっきり見られないことも多いのよ普段はこういう岩の下とかに入っていてお食事のときのみ出...
ミーアキャットとヤマアラシ
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のミーアキャットはケープタテガミヤマアラシと混合飼育見張り中のミーアキャット 上空もちゃんと警戒見張り中のミーアキャット立ってるの疲れちゃった?見張りの横でだらりとする子たちも・・・ミーアキャットのいる屋外飼育場はこんな感じで岩の下にヤマアラシがいるでしょ?以前来た時に子供も含め5匹以上いたのは確認済みだけれど...
ゴシキセイガイインコ
2015年7月30日(木) 霧、曇、晴れ 22~9℃ 21772歩Zoo Basel(バーゼル動物園)のLORIHAUS(ローリーハウス)という専門の小屋内で放し飼いにされているゴシキセイガイインコ欧州の動物園では同じように放し飼いで飼ってる所が数ヶ所チューリッヒ動物園でも2018年オープン予定のオーストラリア館の一部としてこのゴシキセイガイインコを飼いお客さんが餌をあげられる施設を考えているそうです。バーゼル動物園では餌...
このカテゴリーに該当する記事はありません。